ラグビーが好き過ぎる💖
もう10年以上前。花園ラグビー大会に出場の東北の高校に帯同していた際に
初めてしっかりラグビーを見ました。
しっかりというのは私の地元はラグビー強豪校の沢山ある地域ですので
中学の友人等は部活でラグビーをしており、高校はラグビーの強い学校へ
進学した同級生もいたので、グラウンドで一緒に部活をしていた頃はなんとなく
見ていたり、その友達が花園にでた際はTV観戦したりしていましたが
しっかり見ていたわけではなく。スタジアムでしっかり見たのはこの帯同高校の
試合をみたのが最初かと。
そこから、ラグビーという競技に魅せられ、帯同の仕事から離れても
1人でふらっと見にいったり(今と違ってそれくらい席ががらがらでした。)
そうこうしているうちにとってもミラクル✨な出会いで日本でプレイする
外国人選手と知り合い、ケアをお願いされそこからその選手のチームトレーナーさんと
またミラクルに繋がり、JSTAでも10年以上国体ラグビーでの活動をしており私も
例年参加。そのうち活動リーダーにまでなるくらいラグビーとはご縁があり。。。
最初にであった外国人選手は違う国に行ってしまったのですが、またまたご縁で
某チームの選手に来ていただいております。
という事でラグビーはよく見にいきますが、ついに今年はワールドカップが日本で!!!
いつかはみんなが憧れのオールブラックス戦を見たい。と必死でチケットを取りました。
「4年に1度ではない。一生に一度だ」のキャッチフレーズに素直に従い(笑)
色んなグッズも買ってニュージーランド対南アフリカ戦を横浜まで見に行ってきました。
スタジアムが満席のラグビーも、外国人が多いスタジアムも、感動しっぱなし。
ラグビーが好き過ぎて大阪でも大会ボランティアをしていますがやっぱり
一観客として、自分の好きなスポーツの最高峰の試合を生で見るといいですね。
一生の思い出になりました。競技を見てゾクゾクしたのは初めてかも。
来年は東京オリンピックもあるし、どんどんスポーツを楽しめる環境になりますね。