急な痛みも日々の積み重ねで予防ができる事も多いです2024年1月18日2024年、サロンの営業開始から少し時間が経ちましたが今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 今年も変わらずサロン、学校での授業、スクールの授業とバタバタとしますが、関東や遠方からもお越し頂ける方もいて... 詳細を見る
感染症予防にアロマを活かす2023年12月1日今年は10月中からインフルエンザ等の感染症、また、どちらでもないけれども熱がでた。など、特に学校等で感染症が流行っていると耳にしておりましたが、実は私も半月前に風邪をひいてしまいました。 あまり風邪は... 詳細を見る
季節の変わり目はいろいろ不調がでます2023年10月30日ようやく秋らしくなってきました。急いで秋服を探した方も多いのではないでしょうか。 私もその一人で毎年毎年「秋って何着てたんだっけ?」と思っています :-) そのお洋服に悩む時期は寒暖差が激しく体調管理... 詳細を見る
アロマをスポーツに活かす際に注意すること2023年10月16日鍼灸サロンRootyは大阪肥後橋で鍼灸とスポーツアロマのサロンとして12年目となりました。スポーツアロマトレーナーとしてはもう15年。 数本の鍼を使用して行う即効性のある鍼灸治療とスポーツアロマ。この... 詳細を見る
10月は鹿児島国体にスポーツアロマトレーナーとして参加します2023年9月30日鹿児島国体ラグビー成年の部に、日本スポーツアロマトレーナー協会(JSTA)のブースでスポーツアロマトレーナーとして参加します!ブースは10月9日と10日とオープンしていますが私は9日ブースにいます。 ... 詳細を見る
Wワールドカップ!!!2023年9月3日2023年はバスケットボールのワールドカップとラグビーワールドカップのWワールドカップが開催されます :-) 大きい大会が全てではない事は、もちろん良くわかっていますしメジャーな大会以外も観戦にもいき... 詳細を見る
夏の暑さと香りの利用法2023年8月3日今年は7月中から猛暑 😯 ようやく8月ですね。天気予報をみても日本地図が真っ赤な日が続きます。 屋外でのスポーツは先生やコーチがいらっしゃるので、危険な日の判断はお任せしながら行えると思いますが、 熱... 詳細を見る
肩こりと鍼灸2023年7月11日鍼は様々な働きを私達の心身にもたらしてくれますが私が一番得意なのは「肩や首のコリや重だるさ」です。鍼灸は様々な流派がある為学校にいる間は安全にケガをさせない方法を学ぶのですが(例えばここの下にはどのよ... 詳細を見る
スポーツアロマはアスリートだけではありません2023年6月29日大阪でスポーツアロマと鍼灸のサロンを開院したのが2012年。 スポーツ選手も来てくださっていますが、スポーツをしていた、スポーツを趣味でしている、スポーツが好き。スポーツをするお子様を応援している。と... 詳細を見る
新しい学校での授業が始まります2023年6月14日和歌山県にある専門学校のトレーナー学科にてスポーツアロマの授業が始まりました ;-) 学生さんに教えているようでいつも様々な学びを頂くので講師のお仕事も楽しんでやっております。 和歌山は、国体で行った... 詳細を見る
4月は富士山2023年6月13日4月は毎年恒例になってきました、お友達たくさんと大阪から貸切バスで富士山のふもとでフェスに参加 :-) しっかり仕事をしている人ほどしっかり遊ぶ。なので私もこういった場でいろんな人に出会っていろんなこ... 詳細を見る
鍼灸・スポーツアロマサロン Rooty3月のお知らせ2023年3月2日3月に入りましたがまだまだ寒いですね。 3月は毎年ですが、大学でのスポーツアロマトレーナー🄬資格取得コースの授業のお仕事をセラピストの母校プレミナセラピストスクールより頂戴し、何日か授業を受け持ちます... 詳細を見る